top of page
検索


11月のクッキング
12日にクッキングをやりました。今月は「お好み焼き」でした。 さすがは大阪の子で失敗はなくおいしく焼けてお替わり続出でお腹一杯 食べて大満足な様子でした。キャベツ千切りをひと玉交替で下級生が 切ってくれました。今回は「豚玉」で豚バラたっぷりで焼きました。...
引地 薫
2022年11月26日
閲覧数:36回
0件のコメント


10月29日ハロウィンパーティー
しばらく間が空き報告が遅れてしまいましたが、やっと報告が出来ました。 当日はたくさんの児童が来所してくれました。中にはコスプレをしてかわいい姿で 来所してくれた女の子もいました。 パーティーということでゲームを考えて、おやつ作りをやりました。...
引地 薫
2022年11月25日
閲覧数:30回
0件のコメント


カレンダー製作
9月のカレンダー製作のテーマは「ハロウィン」でした。事前に折り紙でお化けを追って顔を描いてもらったりこうもりや魔女も切ってもらってました。台紙の方はスタッフが下絵を描いていましたのでそれに合わせてハロウィンぽい色を絵の具で塗ってもらいました。ある児童が自分で考えたドラキュラ...
引地 薫
2022年10月6日
閲覧数:39回
0件のコメント


今年は秋祭りになりました
9月17日に「秋祭り」を開催しました。大勢の参加になり大賑わいの一日でした。 前もって子供たちにも手伝ってもらい準備を進めてきました。前日に食材を購入し段取りをスタッフに説明し当日のスタートになりました。 当日はゲーム大会、屋台風おやつの提供で子供たちも大満足でした。...
引地 薫
2022年9月24日
閲覧数:45回
0件のコメント


久しぶりの更新
あっという間に9月も半ばになりますが、子供達も2学期が始まり少しずつ身体も心も 落ち着いてきたように思います。来所するとちゃんと宿題をする子や促しでやれる子、全く関心を持たない子と様々ですが学校とデイでの生活を謳歌しているように思います。これから学校の行事が沢山出てくるので...
引地 薫
2022年9月23日
閲覧数:15回
0件のコメント


7月のカレンダー製作
7月のテーマは花火大会です。大きな花火を夜空にちりばめました。 絵具や折り紙を使って上手に大輪を咲かせる事が出来ました。8月の文字を切り抜こうとアイデアを出してくれた児童もおり盛り上がってくれたようです。 そう言えば地方で有名な花火大会もあちらこちらで再開されたニュースやY...
引地 薫
2022年8月17日
閲覧数:23回
0件のコメント


夏はやっぱり・・かき氷
しばらく間が空いてしまいましたが復活いたしました。コロナ禍の夏休み、皆元気に来所してくれてます。夏休みの宿題を持って来てしっかりやっている児童もおり、それぞれの夏休みが続いております。23日におやつ作りをしました。夏はやっぱりかき氷!!で機会を駆使して、アイスクリームとフル...
引地 薫
2022年8月17日
閲覧数:14回
0件のコメント
公園散歩とお昼ご飯
16日はカリキュラムとして近所の公園へお散歩に行き、お昼ご飯をみんなで食べて公園で遊ぼうと企画しておりましたが、豪雨災害のあおりか?生憎天候が不順でさらにコロナの感染者数の増加が北と南から押し寄せてきて大事をとって中止となりました。児童のご家庭にはお弁当の用意などお知らせし...
引地 薫
2022年7月16日
閲覧数:12回
0件のコメント


7月のクッキングのご報告
9日の土曜日はカリキュラムでお昼ご飯のクッキングをやりました。夏に欠かせない「そうめん」を冷やし中華風にアレンジしました。具材はキュウリ、ハム、薄焼き卵、かにかまを使いましたが、薄焼き卵組と他の具材を切ってもらう組を能力、年齢を観ながら役割分担しました。中でもキュウリの千切...
引地 薫
2022年7月16日
閲覧数:14回
0件のコメント


7月7日七夕様そしてコロナ
例年より早い梅雨明けで暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? 児童デイルームでも室温調整や水分補給で、児童の見守りを行っております。 コロナ禍の状況が少し落ち着きを見せておりましたが、ここに来て 全国規模で少しづつ増え始め、子供たちやスタッフも少し落ち着いていた...
引地 薫
2022年7月7日
閲覧数:18回
0件のコメント


6月25日・おやつ作り
今月は「杏仁豆腐」+「アイスクリーム」でした。 杏仁豆腐は未経験の児童もおりましたが、楽しいおやつタイムになりました。 最近は出来合いの物が売っており、簡単に作る事が出来ます。 フルーツは缶詰で応用し、パックの杏仁豆腐を一口大に切ってシロップで混ぜ合わせ、...
引地 薫
2022年6月27日
閲覧数:13回
0件のコメント
お知らせとお願い・・マスクについて
大阪も梅雨入りが発表され湿度や気温の上昇が見込まれるこの頃、梅雨が終われば暑い夏がやってきます。コロナの状況も少しは落ち着いたのでしょうか?先日、政府からマスク着用の指針が発表されたのはご承知の事と思います。熱中症対策や現在の状況から野外でのマスクは必要なしとの見解でしたが...
引地 薫
2022年6月17日
閲覧数:9回
0件のコメント


カリキュラムの紹介
ペーパークイリングというものを新しく加えました。色とりどりの少し厚めの紙を細長く切ってくるくると丸めていきます。それを台紙に絵を描いてボンドで糊付けして一杯貼って,台紙の絵を埋めていくのですが,なかなか難しいです。まだ下絵に一杯貼っていくというところまではいきませんが、楽し...
引地 薫
2022年6月15日
閲覧数:11回
0件のコメント


お昼ご飯にピザ・・クッキング
11日にクッキングをやりました。前日に材料の買い出しを終えましたが、当日のキャンセルがあり、皆に十分な量が渡りおなかいっぱい食べられました。ホットプレートで焼くため時間がかかるのでは?用意しようと思ったピザ生地がなく21㎝の生地で作ることになり具材を沢山乗せて焼きました。徐...
引地 薫
2022年6月15日
閲覧数:11回
0件のコメント


おやつ作り・・手作りクッキー
28日にやりました。前日までは参加人数もいつもの土曜日と変わらず、にぎやかになるなぁと思っておりましたがキャンセル続出で約半数にしかも男子ばかりでお菓子作りになりました。生地を寝かせる時間を考慮し早めに準備のスタートでした。生地の調合はスタッフがしっかりやってオートミール生...
引地 薫
2022年6月1日
閲覧数:13回
0件のコメント


5月のクッキング「餃子とチャーハン」
子供達に野菜を細かく刻んで「具」を作ってもらい一つ一つ包んでもらいましたが、刻むのも包むのも中々長続きせず「もうおしまい」、「疲れた~」と離れてしまい遊んでしまう始末でしたが、何んとかスタッフも手伝い90個を包み終えました。チャーハンは上級生がネットで見つけた調理法で8合。...
引地 薫
2022年5月16日
閲覧数:12回
0件のコメント


遅ればせながらアップ「お花見」
4月2日、コロナ禍で自粛を余儀なくしていた外出やお出掛けを情勢を考えた上で判断させていただき「お花見」を企画。近所なので歩いて行ける城北公園にお弁当を持って行きました。2年外出を控えさせてもらいコロナ対策をしてきましたが子供達もどこかに行きたい思いもあり、やっと実現しました...
引地 薫
2022年4月27日
閲覧数:27回
0件のコメント


4月のおやつ作り
今月は「プリンアラモード」をおやつに作りました。 プリンは出来合いで用意しました。手作りには時間が掛かりすぎる様で、大きなプリンを人数分に切り分けて、トッピングのフルーツを切ってもらい自由に盛り付け、白玉団子、最中アイスもトッピングしました。そして最後にホイップクリームを各...
引地 薫
2022年4月27日
閲覧数:16回
0件のコメント


四月のクッキング
9日にクッキングでお昼ご飯を作りました。予定は「カレー」でしたが、上級生の提案で「炊き込みごはん」に変更になりました。自分の見ている携帯のティックトックの中に、料理している動画を見せてくれて「これを作ってみたい。美味しそう」とのことで急遽変更になり材料の購入に走りました。1...
引地 薫
2022年4月11日
閲覧数:19回
0件のコメント
お詫びとお知らせ
新年度に当たり個人情報の見直しを図りました。 写真掲載の詳しいご希望を伺いこちらも見直し、いったん掲載を中止させていただき 順次削除、交換をさせて頂いておりますのでご了承ください。
引地 薫
2022年4月7日
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page